雨の日も快適に!室内リフォームで「おうち時間」をもっと心地よく

こんにちは、世田谷リフォームのファシリティーです♪

今日はあいにくの雨模様☂
外出するのも少しおっくうで、なんとなく気分も沈みがちになりますよね。
そんな雨の日こそ、「家の中をもっと快適にできないかな?」と考えるきっかけにしてみませんか?

今回は、室内での暮らしを快適にするリフォームのアイデアをいくつかご紹介します!

🌿 1. 調湿効果のある壁材でジメジメ対策

湿気が多くなるこの季節。
「なんとなく空気が重たい…」「カビが心配…」という方には、調湿効果のある壁材がおすすめです。

たとえば、
• 珪藻土(けいそうど):自然素材で呼吸する壁。湿気を吸って、乾いたら放出してくれる優れもの。
• エコカラット:デザイン性も高く、におい対策にも効果あり!

エアコカラット
LIXILエコカラット

デザインも豊富なので、見た目を変えながら快適性もアップできます。

💡 2. 照明リフォームで明るくリラックス

雨の日はどうしても部屋が暗く感じます。
「照明を変えるだけで、ここまで雰囲気が変わるんだ!」というお声もよくいただきます。
• ダウンライトや間接照明でやさしい明かりに
• 調光機能付きの照明で、時間帯や気分に合わせた演出を

特に在宅ワークや子どもの勉強スペースにもおすすめです。

👣 3. 床リフォームで足元からぬくもりを

雨の日の床、ひんやり感じることありませんか?
• クッションフロアやフローリングの張り替え
• 床暖房の導入(部分的でもOK!)

「スリッパがいらなくなった!」と喜ばれることも多いポイントです。

📞お気軽にご相談ください!

リフォームといっても、大がかりな工事ばかりではありません。
「一部だけ変えたい」「今すぐじゃないけど、話だけ聞きたい」などでも大歓迎です!

雨の日だからこそ、おうちの中を見直すチャンス。
私たちファシリティーが、心地よい住まいづくりをサポートします😊

▼ご相談・お問い合わせはこちら

https://facility-reform.co.jp/#contact_area